ミスなら インタビュー
インタビューの続き
・何人の中から選ばれた?
→70人くらい
・ミス奈良は24年続いてる(奈良市の行事)。
→三本さんは23代目。
・観光について生かせると思ったのは?
→ミス奈良として奈良をアピールするということは、大学で学んでいる観光のことをより実践的に生かせるのではないかと思ったから。
・周りの反応は?
→県大の中では、3代目になるので、そこまで反応はないが、大学外では結構反応はいい。ビックリされる。
・やってることに関して
→やってる内容は月1~4回奈良市のアピールのために、奈良県内及び県外でも活動を行っている。
→今度は7月14・15で岡山に出張。そこでアピール。一応交通費と少しお金はもらえる。
・ミス奈良になって変わったこと
→奈良のイベントの多さにびっくりした。奈良市内だけでも大小合わせてかなりの数がある。
・今後、奈良に関わることに関わっていきたいですか?
→奈良に留まらず、将来の観光に携わる仕事に就いた時、役立つと思う。
→奈良にこだわってない。
・奈良県立大学での観光に関する勉強内容はミス奈良に役立っているか?
→大学の講義で聞いた内容に関することを聞いたりするので、観光というものがかなり近くなった感じがする。
奈良のイベントに参加するということが、デスクでの観光の勉強より、実地での参加の方が、より観光について学べる気がする。
・将来の夢は?
→以前より観光に関する仕事をしたいと思っていたが、この仕事をすることにより、
より旅行会社等、観光に関する仕事に従事したいと強く考えるようになった。
——- –(文責)奈良県立大学同窓会広報部